top of page
大垣サウナ

ととのいの可視化について

更新日:2023年5月25日

トオルちゃんです🤗


先ずは簡単にととのいについての説明ですが

浅い順に ナチュラルハイ⇒ディープリラックス⇒サウナトランスと深くなり

意識が自我から自己にトランスする事なんですが難しい事は解りませんが、脳の働きが通常は大脳皮質(新)で生まれてからのほぼほぼの意識を形成しているのですがそれを無にするのがディープリラックスでその内側の脳(辺縁系かなぁ)に意識がトランスすることがサウナトランスと私は考えています。

脳科学的な事はよくは解りませんが、私は毎回この状態(意識のトランス)に入りそのトランスした意識が観せてくれる映像を観ています。

これを「ととのいの可視化」と表現しています。

ある日(TMS)の可視化をご紹介いたします(通常の意識外なので本来は誰にも言わないのですがそれでは説明にならないのであえていたしますが出来れば変な人と思わないでいただきたいです。)


鏡の様にフラットな湖面に立ち枯れの大きな木が一本あります。多くの場合は映像だけなんですがこの日はこの木の心の声が聞こえました。

「もっとサウナのことを理解して本当にととのいを必要としている人の力になれる人になりなさい」

「法隆寺の夢殿を理想の温浴施設と考えなさい。」・・・


フッと目を開けるとD@iがニヤッと「お疲れですねぇ寝てました?」と

「いやッ寝てたわけでは・・・」

映像としては上高地の岳沢辺りにみられる風景から始まって立ち枯れまで結構長いんだけど心の声はズバっと二言ですごいインパクトでした。

(イメージ画像は私が岳沢で撮った写真から造ったCGでヤンス)


まぁ ととのいの可視化での出来事なのでリアルな世界とは無関係なんですが気になったのでリアル世界に当てはめるとどういう意味なのか考えてみました。

(あくまでも年金生活が始まってからの妄想ですが)


もっとサウナ・・・のくだりは

「私のサ道及びととのいを今以上に向上させ、TMSの延長線上というか進化させる」という事で良いと思うのですが(TMS自体無料のサービスなのでその延長で良いのではないでしょうか)

そして法隆寺の夢殿なんですが仏教の伝来からその求道のための施設と考えるならサ道のととのいを求める人の為の施設で、できればビジネス施設以外・・・


イメージとしてはフィンランドヴィレッジですかねェ! 規模を考えるとサバンナの高橋さんの別荘SSSの方がより具体的ですかねぇ?

そこに前回の理想のサウナ(輻射熱と対流熱)を造るみたいなことでしょうか…。

しかしこれは私には無理ですネ!

仮に私財をなげうってそれを造ったにせよ維持管理は出来ないし、それが目的ならば既存のビジネス施設(例えば大垣サウナ)で充分出来うるし逆にその方が合理的だからです。


「資本主義の英雄の余力をお借りしなければ出来ないことだな」と自分の中で無理だなと結論を出した数日後・・・

某別荘地の自宅にサウナをお造りになっている方から「ウチのサウナに入りに来れば」とお誘いいただきました。

上記の参考と申しますか勉強させて頂きに近々お伺いさせていただきます。

いやっ…お自宅サウナを楽しませていただき増田さん m( _ _ )m

🤚✊

閲覧数:1,519回

最新記事

すべて表示

新年のご挨拶

あけましておめでとうございます 本年もどうぞ宜しくお願い致します 皆様のご多幸をお祈り申し上げます *本日元旦はお休みしております ママからのご挨拶をどうぞご覧ください↓ https://x.com/ogakisauna/status/1874241803521765660

Tシャツ入荷いたしました!

炎と水をイメージしたロゴが背中にプリントされた、大垣サウナのオリジナルTシャツです カラーは黒のみ サイズはM、L、XL、XXLの4サイズ ビッグサイズのTシャツはこちらのタイプのみとなります

Comments


bottom of page