top of page

サウナ文化ジャパン

大垣サウナ

林です。

約1ヶ月ぶりなのですが随分久しぶりな気がする 柳橋弘紀 プロデューサーからLINEを頂きました。相変わらずバイタリティに満ち溢れた内容で私まで0.5℃程体温が上昇しました。 やはり彼はサウナ業界をけん引していくサウナ人だと改めて思いました。

この間観た 「のちほどサウナで」で 佐藤 貴史 さんがサウミナティというサウナの三角形の話をされていましたが、その頂点に マグ万平 さんや 清水みさと さんがいるんだ。と冗談交じりでおっしゃっておられましたが 私もそう思っています。 しかし、本日私がお話ししたいのは、その海面上のサウミナティではなく、その氷山の水面下の話です。現在の日本のサウナ文化という氷山があるとするならばその大部分は水面下の人達で支えられており、私を含むサウナ業界人は成合をなしているのです。 

ここからは私の勝手な思い込みの話ですが、この業界の水面下(皆さん有名ですが仕事がと捉えてください)でいわゆる「足を向けて寝られない人」と思っているBIG3がおられまして、流れ上もうお分かりだと思いますがお一人は 柳橋 弘紀 さんです。 あとのお二人についての理由は本当に個人的な思い込みなので私が勝手にリスペクトしているのですが、ゴッドファーザー と タナカカツキ さんです。 

歳の話をすれば多分私の方が上だと思いますが、このお三方が私のヒーローで、サウナ文化ジャパンのけん引者だと心から信じております。


さて、大きな話しの後で申し訳ございませんが、私もサウナ文化ジャパンの端くれですので私にも出来る貢献を小さいながらやっていこうと思っております。 それは交流です。

最近積極的に色々な温浴施設に行かせていただいておりますがそれは自分の見聞のためでもありますが交流の意味合いも多々含んでいます。何処かで見かけたら気軽にお声掛けください。「サウナの話」をしましょう。 

もう一つ私が積極的にしたいと思っているのは、大垣サウナのレジェンド サウナ無双 さん発祥の「我々クラス」です。 大垣サウナ独特のものですがむつかしい事は何もなく、無双さんのような真からの「サウナ人」を目指す「サウナ好き」の集まりです。サウナの話をしましょう、大垣サウナにはいつも我々クラスの誰かがいます。もちろん私も参加します。

大好きなサウナの話をしようではないですか!


アッっ! 無双さんも私も 最近、血圧が高いので、あんまり無理はできんワ・・・

    あしからず!



 
 

最新記事

すべて表示

新年のご挨拶

あけましておめでとうございます 本年もどうぞ宜しくお願い致します 皆様のご多幸をお祈り申し上げます *本日元旦はお休みしております ママからのご挨拶をどうぞご覧ください↓ https://x.com/ogakisauna/status/1874241803521765660

Comentarios


bottom of page