top of page
  • 執筆者の写真支配人 トオルちゃん

ポスター 発見



林です。

我々クラスの 5296 がSNSで見付けてくれた、『年越しも サウナを愛でたい スペシャル』のポスターです。

大晦日が近づいて来ました。 皆さん観てくださいネ! 草加健康センターはパブリックビューイングでライブ観談できるらしいので、BS朝日が映らない方は是非!きっとこれを読んだ他の営業中の施設も全部のTVをBS朝日にしてくれると思いますので、観れない方はどこかのサウナで! ちなみに大垣サウナはまさか私が紅白の裏番組に出させて頂く事など想定していないので、12月31日は19時までの営業となり、1月1日は一年で唯一の休日とさせて頂きます。ご理解とご協力をお願い致します。そして12月30日 1月2日 1月3日は恒例の年末年始オールナイト営業になります。翌日の朝風呂もありますので是非ご利用ください。

インスタグラムでは我々クラスの UT が郵便で・・・アッ postでこのポスターをUPしてくれていますのでそちらも是非ご覧下さい。 イイネ!もよろしくお願いします。


12月25日(土)サウナ イーグル Homeの Nonoさん と がらくそんさん が来てくれました。 Nonoさんのサ活の最後の決め台詞「今日もリセット完了」が私はとても好きなんですよ。ご本人にも伝えてますが、最近は ととのった がサウナの中心です。もちろん私も大好きです。でもサウナ施設の利用方法はそれだけではなく、明日の鋭気を養う所でもある。と信じているからです。我々クラスの ととのいたろう が「2Fで爆睡した」とか 必然 が「支配人に起こされた」とかのサ活を見ると、Nonoさんの「今日もリセット完了」が思い起こされるわけです。 いい言葉でしょ!

実は先頃 スパ アルプスに行かせて頂いたのですが、そのきっかけというか「行きたい」と思わせてくれたのは、がらくそんさん のサ活だったのです。帰省のかえりに来店してくれた彼のサ活が気になってバックナンバーを読んでみました。なんと、彼の『サ飯投稿』はどれもリアルでビックリさせられました。中でもアルプスの「刺し身」と「氷見うどん」は純粋に「食べたい」ってなってしまった・・・と言うわけです。

この日の大垣サウナの がらくそんサ活 を読んでみてください。きっと「サ飯サ活の奥義」が視えますよ。

 

閲覧数:570回

最新記事

すべて表示

トオルちゃんです🤗 「サウナを愛でたい」の大垣サウナ前編において ヒャダインさんが先代社長正国がこだわっていたクレンリネスの総称で名付けていただいた言葉(ヒャダインさんありがとうございます)なのですが、昭和の時代にはそんなに特別な事では無かった気がします。 例えば・・・分かりやすいところですとパナソニックの幸之助イズムやHONDAの宗一郎イズム ちょっと話が大きすぎますがそういうビジネスモデルを

トオルちゃんです🤗 明けましておめでとうございます🎍 本年もよろしくお願いいたします! サウナの楽しみ方って色々あるじゃないですか! 例えば私の言う3R=リラックス リフレッシュ リセット それ以外には サロン使いだったりコミュニティ あるいはサ飯(呑むも含む)をエンジョイなど十人十色でかまわないし自分が楽しいと思うサウナ利用方でイイと思います。何せワタクシも年の瀬の施設でビンゴゲームに参加し

bottom of page